東京大学大学院法学政治学研究科附属ビジネスロー・比較法政研究センター
JAPANESE ENGLISH
ホーム サイトマップ お問い合わせ
概要 客員教員等 研究教育活動 刊行物 リンク
研究教育活動
ホーム 研究教育活動 ビジネスロー部門 - 著作権法等研究会
著作権法等研究会
第95回 著作権法等研究会
報告者 本山雅弘(国士舘大学教授)
テーマ 著作権の保護範囲―複製・翻案の保護範囲に関するドイツ最高裁の再認識可能性基準を題材に
日時 2023年12月25日(月) 18:00〜20:00
第94回 著作権法等研究会
報告者 前田健(神戸大学教授)
テーマ 生成AIと著作権―学習用データとしての利用およびAI生成物の法的保護を中心に
日時 2023年11月29日(水) 18:00〜20:00
第93回 著作権法等研究会
報告者 長谷川遼(立教大学教授)
テーマ リツイート事件最高裁判決(最判令和2年7月21日民集74巻4号1407頁)について
日時 2023年10月30日(月) 18:00〜20:00
第92回 著作権法等研究会
報告者 市村直也(橋元綜合法律事務所弁護士)
テーマ 著作物の類似判断に関する試論〜認知心理学の知見を足掛かりにして〜
日時 2023年9月12日(火) 18:00〜20:00
第91回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
テーマ 現実利用主体論−物理的利用主体論(ロクラクU最判等)及び共同利用主体論(クラブキャッツアイ最判等)の二元的構造
日時 2023年8月23日(水) 18:00〜20:00
第90回 著作権法等研究会
報告者 部眞規子(西村あさひ法律事務所弁護士)
テーマ 著作権侵害の主体再考
日時 2023年2月22日(水) 18:00〜20:00
第89回 著作権法等研究会
報告者 伊藤 真(ライツ法律特許事務所弁護士)
テーマ メタバース空間における著作権その他の知的財産権問題
日時 2022年11月25日(金) 18:00〜20:00
第88回 著作権法等研究会
報告者 宮下敬聖(柳田国際法律事務所弁護士)
テーマ 意匠法における物品性の趣旨の沿革的検討
日時 2022年9月30日(金) 18:00〜20:00
第87回 著作権法等研究会
報告者 高藤真人(TMI総合法律事務所弁護士)
テーマ 写り込みに係る権利制限規定の対象範囲の拡大
日時 2022年7月27日(水) 18:00〜20:00
第86回 著作権法等研究会
報告者 金井重彦(金井法律事務所弁護士)
テーマ 音楽著作権 著作隣接権とサンプリング
日時 2022年6月2日(木) 18:00〜20:00
第85回 著作権法等研究会
報告者 今村哲也(明治大学情報コミュニケーション学部教授)
テーマ 令和3年著作権法改正に関する論点の検討
日時 2022年1月24日(月) 18:00〜20:00
第84回 著作権法等研究会
報告者 白鳥綱重(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授)
テーマ 著作権の相対性
日時 2021年12月21日(火) 18:00〜20:00
第83回 著作権法等研究会
報告者 青木大也(大阪大学大学院法学研究科准教授)
テーマ 意匠法と著作権法の比較検討―新意匠を中心として
日時 2021年11月26日(金) 18:00〜20:00
第82回 著作権法等研究会
報告者 関 真也(関真也法律事務所・弁護士)
テーマ デジタルツイン/ARクラウドの生成と利用に関する著作権法上の課題
日時 2021年5月28日(金) 18:00〜20:00
第81回 著作権法等研究会
報告者 中崎 尚(アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士)
テーマ 新たなカタチのコンテンツと知財
日時 2021年4月28日(水) 18:00〜20:00
第80回 著作権法等研究会
報告者 栗田昌裕(名古屋大学法学部教授)
テーマ 「デジタル消尽」とユーザーの権利
日時 2021年3月24日(水) 18:00〜20:00
第79回 著作権法等研究会
報告者 麻生 典(九州大学大学院芸術工学研究院コンテンツ・クリエーティブデザイン部門准教授)
テーマ AI生成物と著作権法―若干の産業財産権法も含めて―
日時 2021年1月20日(水) 18:00〜20:00
第78回 著作権法等研究会
報告者 福市航介(虎ノ門総合法律事務所・弁護士)
テーマ 思想又は感情と創作的表現
日時 2020年11月5日(木) 18:00〜20:00
第77回 著作権法等研究会
報告者 青木博通(ユアサハラ法律事務所・弁理士)
テーマ 著作権法からみた改正意匠法
日時 2020年9月10日(木)18:00〜20:00
第76回 著作権法等研究会
報告者 宮下佳之(西村あさひ法律事務所・弁護士)
テーマ プラットフォーム上での著作物の利用と責任
日時 2020年7月30日(木)18:00〜20:00
第75回 著作権法等研究会
報告者 今西頼太(尚美学園大学総合政策学部講師)
テーマ フランス著作権法における追及権
日時 2020年1月23日(木)18:00〜20:00
第74回 著作権法等研究会
報告者 谷川和幸(福岡大学法学部准教授)
テーマ 発信者情報開示請求事件における著作権法解釈
日時 2019年10月16日(水)18:00〜20:00
第73回 著作権法等研究会
報告者 山内真之(アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士)
テーマ 著作権法114条1号・2号に基づく損害額の算定・推定について〜東京地判平成30年6月19日を題材に〜
日時 2019年7月25日(木)18:00〜20:00
第72回 著作権法等研究会
報告者 栗田昌裕(名古屋大学法学部教授)
テーマ 物権的請求権に基づくサイトブロッキング──ドイツ法におけるネガトリア訴権と著作者の権利
日時 2019年4月11日(木)18:00〜20:00
第71回 著作権法等研究会
報告者 今村哲也(明治大学大学院情報コミュニケーション研究科准教授)
テーマ サイトブロッキングの導入と運用をめぐる法的課題―イギリス法との比較から示唆を受けて―
日時 2018年12月17日(月)18:00〜20:00
第70回 著作権法等研究会
報告者 川瀬真(横浜国立大学成長戦略研究センター客員教授・元文化庁著作物流通推進室長)
テーマ 私的録音録画問題の行方(その2)<具体的な制度設計について>
日時 2018年11月9日(金)18:00〜20:00
第69回 著作権法等研究会
報告者 愛知靖之(京都大学大学院法学研究科教授)
テーマ 譲渡以外の行為と著作権の消尽
日時 2018年9月27日(木)18:00〜20:00
第68回 著作権法等研究会
報告者 今村哲也(明治大学大学院情報コミュニケーション研究科准教授)
テーマ 著作権法第35条に関する法改正について
日時 2018年7月30日(月)18:00〜20:00
第67回 著作権法等研究会
報告者 川瀬真(横浜国立大学成長戦略研究センター客員教授・元文化庁著作物流通推進室長)
テーマ 私的録音録画問題の行方(補償の必要性と今度の制度の在り方について)
日時 2018年5月25日(水)18:00〜20:00
第66回 著作権法等研究会
報告者 青木博通(ユアサハラ特許事務所 弁理士)
テーマ 商標・意匠制度からみた著作権制度―制度間競争とその調整―
日時 2018年3月28日(水)18:00〜20:00
第65回 著作権法等研究会
報告者 加納昌彦(一橋大学大学院)
テーマ パロディをめぐる近時の外国裁判例について―EU、ドイツ、カナダの事例を中心に―
日時 2018年2月28日(水)18:00〜20:00
第64回 著作権法等研究会
報告者 谷川和幸(福岡大学法学部講師)
テーマ 著作権法における消尽の原則の例外―複製物に物理的加工を施して販売する行為に著作権は及ぶか―
日時 2017年10月19日(木)18:00〜20:00
第63回 著作権法等研究会
報告者 土肥一史(吉備国際大学大学院知的財産学研究科特任教授,弁護士,一橋大学名誉教授)
テーマ 情報の自由利用と著作権―著作権法30条の適用場面において―
日時 2017年7月26日(水)18:00〜20:00
第62回 著作権法等研究会
報告者 田渕エルガ氏(横浜国立大学大学院 国際社会科学府 国際経済法学専攻)
テーマ 権利制限規定とライセンス市場−米ジョージア州立大学電子リザーブ訴訟を題材とした比較法的考察−
日時 2017年6月29日(木)18:00〜20:00
第61回 著作権法等研究会
報告者 山内真之(アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士)
テーマ AI及びビッグデータを利用したビジネスに関する著作権その他の法的保護
日時 2017年3月27日(月)18:00〜20:00
第60回 著作権法等研究会
報告者 松田俊治(長島・大野・常松法律事務所弁護士)
テーマ 著作物の独占的ライセンスに関連する近時の裁判例について
日時 2016年12月21日(水)18:00〜20:00
第59回 著作権法等研究会
報告者 金井重彦(金井法律事務所弁護士)
テーマ ゴーストライターを巡る諸問題
日時 2016年10月27日(木)18:00〜20:00
第58回 著作権法等研究会
報告者 吉田和彦(中村合同特許法律事務所パートナー)
テーマ 著作権の消尽について
日時 2016年6月27日(月)18:00〜20:00
第57回 著作権法等研究会
報告者 清水 節(知的財産高等裁判所部総括判事)
テーマ 応用美術について
日時 2016年3月17日(木)18:00〜20:00
第56回 著作権法等研究会
報告者 長谷川遼(立教大学法学部 准教授)
テーマ 著作者人格権に関する契約
日時 2016年2月17日(水)18:00〜20:00
第55回 著作権法等研究会
報告者 城山康文(アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー、東京大学法科大学院非常勤講師)
テーマ 人工知能によるビッグデータ解析と知的財産権(著作権を含む)
日時 2015年11月25日(水)18:00〜20:00
第54回 著作権法等研究会
報告者 伊藤真(ライツ法律特許事務所弁護士・弁理士)
テーマ 著作者(著作者の確定、著作名義、いわゆるゴーストライター契約の有効性について)
日時 2015年9月30日(水)18:00〜20:00
第53回 著作権法等研究会
報告者 設樂隆一(知的財産高等裁判所長)
テーマ 応用美術…知財高裁ファッションショー事件等について
日時 2015年7月2日(木)18:00〜20:00
第52回 著作権法等研究会
報告者 飯村敏明(前知財高裁所長・弁護士)
テーマ 引用について
日時 2015年4月23日(木)18:00〜20:00
第51回 著作権法等研究会
報告者 茶園茂樹(大阪大学大学院高等司法研究科 法務専攻教授)
テーマ EUにおける公衆への伝達権とリンク
日時 2015年3月17日(火)18:00〜20:00
第50回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授)
テーマ 著作権の直接侵害と間接侵害(3)
日時 2015年2月20日(金)18:00〜20:00
第49回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授)
テーマ 著作権の直接侵害と間接侵害(2)ー各論Aー
日時 2015年1月8日(木)18:00〜20:00
第48回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授)
テーマ 著作権の直接侵害と間接侵害(1)ー総論・各論@ー
日時 2014年12月17日(水)18:00〜20:00
第47回 著作権法等研究会
報告者 井奈波朋子(聖法律事務所弁護士)
テーマ デジタル・アーカイブ実現に向けた孤児著作物制度 〜欧州指令および指令の国内法化に向けたフランスにおける議論を参考として〜
日時 2014年8月8日(金)18:00〜20:00
第46回 著作権法等研究会
報告者 小倉秀夫(東京平河法律事務所弁護士)
テーマ 実演における創意工夫としての表現内容の変更の著作権法上の取扱い
日時 2014年6月9日(月)18:00〜20:00
第45回 著作権法等研究会
報告者 末吉亙(潮見坂綜合法律事務所弁護士)
テーマ 許諾システム未成熟分野でもがくなかで
日時 2014年4月30日(水)18:00〜20:00
第44回 著作権法等研究会
報告者 中山一郎(國學院大学教授)
テーマ 米国における著作権侵害に対する差止め
日時 2014年2月26日(水)18:00〜20:00
第43回 著作権法等研究会
報告者 今村哲也(明治大学准教授)
テーマ 著作権者不明等の場合の裁定制度の在り方について−同制度の利用実態および諸外国の法制度との比較から−
日時 2013年12月12日(木)18:00〜20:00
第42回 著作権法等研究会
報告者 飯田圭(中村合同特許法律事務所弁護士)
テーマ 同一性保持権侵害の救済内容
日時 2013年9月17日(火)18:00〜20:00
第41回 著作権法等研究会
報告者 齋藤浩貴(森・濱田松本法律事務所弁護士)
テーマ インターネット・ディストリビューションと頒布権、譲渡権の消尽―UsedSoft欧州司法裁判所判決を題材に
日時 2013年7月2日(火)18:00〜20:00
第40回 著作権法等研究会
報告者 東海林 保(東京地方裁判所判事)
テーマ 著作権侵害訴訟における「パロディー」の主張をめぐる実務的考察
日時 2013年6月6日(木)18:00〜20:00
第39回 著作権法等研究会
報告者 池村聡(森・濱田松本法律事務所弁護士、前文化庁著作権課著作権調査官)
テーマ 平成24年改正著作権法の総括
日時 2013年3月19日(火)18:00〜20:00
第38回 著作権法等研究会
報告者 塩月秀平(知的財産高等裁判所判事)
テーマ 著作権侵害主体論と裁判官の視点
日時 2013年2月20日(水)18:00〜20:00
第37回 著作権法等研究会
報告者 小島立(九州大学准教授)
テーマ ファッションと法についての基礎的考察
日時 2013年2月4日(月)18:00〜20:00
第36回 著作権法等研究会
報告者 横山久芳(学習院大学教授)
テーマ ドイツ著作権法における「間接侵害」の規律のあり方
日時 2012年11月29日(木)18:00〜20:00
第35回 著作権法等研究会
報告者 前田哲男(染井・前田・中川法律事務所弁護士)
テーマ 著作物の類似性の判断に影響を与える諸要素について
日時 2012年9月7日(金)18:00〜20:00
第34回 著作権法等研究会
報告者 三村量一(長島・大野・常松法律事務所弁護士)
テーマ 二次的著作物の利用をめぐる諸問題― 映画脚本事件(東京地判平成22・9・10判例時報2108号135頁及び知財高判平成23・3・23判例時報2109号117頁)を題材として ―
日時 2012年7月9日(月)18:00〜20:00
第33回 著作権法等研究会 
報告者 茶園成樹(大阪大学教授)
テーマ
まねきTV事件最高裁判決と自動公衆送信・送信可能化概念
日時 2012年5月30日(水)18:00〜20:00
第32回 著作権法等研究会 
報告者 岡本岳(東京地方裁判所判事)
テーマ
入れ墨と著作権
日時 2012年3月28日(水)18:00〜20:00
第31回 著作権法等研究会 
報告者 大須賀滋(東京地方裁判所判事)
テーマ
翻案権侵害の主張立証
日時 2012年2月3日(金)18:00〜20:00
第30回 著作権法等研究会 
報告者 上野達弘(立教大学教授)
テーマ
著作権法における基本概念の再検討 ――最高裁判決のミスリード?――
日時 2011年12月26日(月)18:00〜20:00
第29回 著作権法等研究会 
報告者 阿部正幸 (東京地方裁判所判事)
テーマ
著作権侵害が否定された場合の一般不法行為の成否
参考判例 知財高判平成17年10月6日(ヨミウリオンライン事件),知財高判平成18年3月15日(通勤大学法律コース事件),知財高判平成20年12月24日(北朝鮮映画事件)
日時 2011年10月31日(月)18:00〜20:00
第28回 著作権法等研究会 
報告者 奥邨弘司(神奈川大学准教授)
テーマ
オンライン・ストレージに関する日米裁判例の検討 〜MP3tunes事件とMYUTA事件を中心に〜
日時 2011年9月29日(木)18:00〜20:00
第27回 著作権法等研究会 
報告者 今村哲也(明治大学准教授)
テーマ
出版者の保有するべき権利のあり方について
日時 2011年6月23日(木)18:00〜20:00
第26回 著作権法等研究会 
報告者 奥邨弘司(神奈川大学准教授)
テーマ
クラウド・コンピューティングと著作権〜最近の裁判例を踏まえつつ〜
日時 2011年4月19日(火)18:00〜20:00
第25回 著作権法等研究会
報告者 平嶋竜太(筑波大学大学院教授)
テーマ まねきTV事件最高裁判決及びロクラク事件最高裁判決の「批判」的検討
日時 2011年2月2日(水)18:00〜20:00
第24回 著作権法等研究会
報告者 清水節(知的財産高等裁判所判事)
テーマ 一般的権利制限規定に関する著作権法の改正について
日時 2010年12月1日(水)18:00〜20:00
第23回 著作権法等研究会
報告者 末吉亙(潮見坂綜合法律事務所弁護士)
テーマ ネット上で複数者により創作されるコンテンツについて
日時 2010年9月10日(金)18:00〜20:00
第22回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
テーマ 著作権の間接侵害(1)〔総論〕――特許権の間接侵害との対比を含めて――
日時 2010年3月3日(水)18:00〜20:00
第21回 著作権法等研究会
報告者 小泉直樹(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
テーマ 表現の自由、パロディ、著作権
日時 2010年1月18日(月)18:00〜20:00
第20回 著作権法等研究会
報告者 金井重彦(金井法律事務所弁護士)
テーマ 写りこみ、録りこみ
日時 2009年11月27日(金)18:00〜20:00
第19回 著作権法等研究会
報告者 大鷹一郎(東京地方裁判所判事)
テーマ 同一性保持権侵害の権利救済をめぐる二、三の問題について
日時 2009年6月15日(月)18:00〜20:00
第18回 著作権法等研究会
報告者 飯村敏明(知的財産高等裁判所判事)
テーマ 著作者人格権の侵害を理由とする請求に関する二、三の問題について
−訴訟上の問題点を含めて−
日時 2009年3月17日(火)18:00〜20:00
第17回 著作権法等研究会
報告者 平嶋竜太(筑波大学准教授)
テーマ 情報インフラとしてのインターネットを巡る著作権法上の諸課題
日時 2008年11月20日(木)18:00〜20:00
第16回 著作権法等研究会
報告者 市川正巳(東京地方裁判所判事)
テーマ 著作権侵害と損害賠償についての二,三の問題
日時 2008年7月8日(火)18:00〜20:00
第15回 著作権法等研究会
報告者 設楽隆一(東京地方裁判所判事)
テーマ 著作物性と複製と翻案について――東京地判平成17年11月17日(判タ1227号332頁,判時1949号95頁)、東京地判平成20年1月31日(18年(ワ)13803号・パズル事件)等を題材として
日時 2008年3月13日(木)18:00〜20:00
第14回 著作権法等研究会
報告者 茶園成樹教授(大阪大学教授)
テーマ 著作物の公衆への伝達について−欧州司法裁判所Rafael Hoteles事件判決を契機として−
日時 2008年1月31日(木)18:00〜20:00
第13回 著作権法等研究会
報告者 斉藤博(専修大学教授)
テーマ 「著作者と著作権者」の現代的意義
日時 2007年12月21日(金)18:00〜20:00
第12回 著作権法等研究会
報告者 田村善之(北海道大学大学院法学研究科教授)
テーマ 検索サイトにおけるキャッシング・サムネイル表示・動画表示と著作権法
−アメリカ合衆国における裁判例を題材に−
日時 2007年5月18日(金)18:30〜20:30
第11回 著作権法等研究会
報告者 大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授)
テーマ 著作者人格権の主体
日時 2007年3月22日(木)18:00〜20:00
第10回 著作権法等研究会
報告者 吉田大輔(文化庁長官官房審議官)
テーマ 著作権制度における今日的課題
日時 2007年1月25日(木)18:00〜20:00
第9回 著作権法等研究会
報告者 末吉亙(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
テーマ 機器利用時・通信過程における一時的固定について
日時 2006年11月7日(火)18:00〜20:00
第8回 著作権法等研究会
報告者 潮見佳男(京都大学法学研究科教授)
テーマ 著作者人格権と民法理論
日時 2006年7月12日(水)18:00〜20:00
第7回 著作権法等研究会
報告者 神作裕之(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
テーマ 著作権の信託をめぐる法的諸問題
日時 2006年4月6日(木)18:00〜20:00
第6回 著作権法等研究会
報告者 塩月秀平(徳島地方裁判所長)
テーマ 著作権侵害主体の柔軟な認識のための事例分析
日時 2006年1月27日(金)18:00〜20:00
第5回 著作権法等研究会
報告者

松田政行(弁護士)

テーマ なぜ今、著作者人格権(同一性保持権)の議論が求められているのか?
日時 2005年12月9日(金)18:00〜20:00
第4回 著作権法等研究会
報告者 高部眞規子(東京地方裁判所・判事)
テーマ 著作権侵害の主体について
日時 2005年10月7日(金) 18:00〜20:00
第3回 著作権法等研究会
報告者 三村量一(知的財産高等裁判所判事)
テーマ 共同著作物の利用と訴訟形態
日時 2005年7月15日(金)18:00〜20:00
第2回 著作権法等研究会
報告者 飯村敏明判事(前東京地方裁判所民事29部総括、現甲府地方家庭裁判所長)
テーマ 著作権侵害の構造と著作権の制限について
−著作権法における裁判による法創造との関係−
日時 2005年5月25日(水)18:00〜20:00
第1回 著作権法等研究会創立記念公開講演会 「著作権制度の現代的課題」
挨拶 高橋宏志東京大学大学院法学政治学研究科長・法学部長
講演者 斉藤博 (専修大学教授・著作権法学会会長)
中山信弘(東京大学教授)
テーマ 著作権法制の特性と課題
デジタル時代の著作権
日時 2005年3月16日(水)13:30〜15:30
場所 東京大学法文一号館25番教室(本郷キャンパス)
司会 大渕哲也(東京大学教授)
ページトップ
東京大学大学院法学政治学研究科 全学サイト
Copyright (C) Institute of Business Law and Comparative Law & Politics Graduate Schools for Law and Politics, The University of Tokyo All Rights Reserved.